ミラーリング機能を使ってiPhoneの画面をPCに出力

画面ミラーリング

 

iPhoneの画面をPCに出力したいと思ったことはありませんか?

 

iPhoneの操作が大きい画面でできたら良いですよね。

iPhone自体の画面は特別小さいというわけではありませんが、テレビやパソコンの画面に比べると小さいです。スマホの中に入っているゲームや動画・写真を大画面に映し出せたら見やすいですし、友達や家族と一緒に画面を見て楽しむことができますね。

 

そんな時は画面ミラーリング機能を使ってみましょう。

これは「AirPlay」を利用してiPhoneの画面を様々なデバイスに映し出すことができる機能です。テレビに出力するには「Apple TV」などが必要となりますが、パソコンならフリーソフト一つで画面を出力できちゃいます。

 

そこで今回はミラーリング機能を使ってiPhoneの画面をPC出力する方法をご紹介いたします。

※動作確認環境:iPhone 6(iOS 11.2.5)

スポンサーリンク

 

用意するもの

 

まずはPCにAirPlayの受信ソフトを入れる必要があります。

 

そのソフトが「LonelyScreen」というものです。

https://as.lonelyscreen.com/download.html

 

このページ内にある「Free Trial Download」からダウンロード&インストールしておきましょう。

準備はこれだけです!

 

画面出力のやり方

 

次に画面出力のやり方です(Windowsでの説明になります)。

前提としてPCとiPhoneは同一ネットワークのWiFiに繋いでおきましょう。

 

まずは先ほどダウンロード&インストールした「LonelyScreen」を起動します。

iPhoneミラーリング1

 

もし起動した時に「ファイヤーウォールにブロックされています」のようなメッセージが表示されたらアクセスを許可するようにしておきましょう。

 

 

次に、iPhone側から画面ミラーリングの設定をします。

iPhoneミラーリング2

iPhoneミラーリング3

 

画面下部を上に引っ張ってコントロールセンターを開き、「画面ミラーリング」と書かれたボタンを押しましょう。そのボタンを押すと「LonelyScreen」の文字がリストに現れると思います。

 

あとはその「LonelyScreen」を押せばいいだけです。

 

 

するとどうでしょう、「LonelyScreen」にiPhoneの画面が出力されています。

iPhoneミラーリング4

 

あとはPC画面を見ながら好きなように操作をすればいいだけ!

 

 

アプリもちゃんと開けます。

iPhoneミラーリング5

 

 

横画面にも対応しています。

iPhoneミラーリング6

 

 

接続を切る時はiPhone側から行います。

iPhoneミラーリング7

 

もう一度「コントロールセンター」→「画面ミラーリング」と移り、「ミラーリングを停止」をタップすれば接続を切ることができます。その後に「LonelyScreen」も終了させておきましょう。

 

まとめ

 

簡単にiPhone画面をPCに出力することができました。

「LonelyScreen」をインストールさせてしまえばあとは簡単な操作でiPhoneとPCを繋ぐことができます。画面録画機能もついていますがiOS 10以降には対応していないということで使うことはできませんが、iPhone画面を映し出すだけだったら十分使えますよ!

PCに画面を出力してみたい人は試してみてくださいね!

 

スポンサーリンク

One thought on “ミラーリング機能を使ってiPhoneの画面をPCに出力

コメントを残す