これから増える 先日、iOSのバージョン10.3がリリースされました。 iOS10.3ではSpotlight検索の表示が改善されたり、アプリのレビューに評価をつけられるなどの様々な改善点や新機…
iOS10.3ではアプリのアイコンが変更可能に!

これから増える 先日、iOSのバージョン10.3がリリースされました。 iOS10.3ではSpotlight検索の表示が改善されたり、アプリのレビューに評価をつけられるなどの様々な改善点や新機…
アプリによって変える iPhoneのプッシュ通知はとても便利な機能です。 プッシュ通知とはアプリ側で何か新しい情報を更新した時にすぐに教えてくれる機能のことです。例えばメールやLINEのような…
誤操作を防ぐ iPhoneのゲームやアプリを子どもに遊ばせたい時ってありますよね。 家事をやらなければいけない時、知育ゲームをやってほしい時など、子どもにiPhoneを持たせて遊ばせている人が…
よく使うものにチェンジ iPhoneのAssistiveTouchを使っていますか? AssistiveTouchとはボタン操作だけでiPhoneの操作ができるようになる機能です。 例えばホー…
従来に戻す iPhoneにはパスコードというセキュリティ機能があります。 パスコードとはパスワードを入力してiPhoneが使えるようにする機能です。 このパスコードはiPhoneのロックを解除…
超簡単 YouTube動画は観たことがある人が大半だと思います。 好きなアーティストの公式チャンネルやYouTuberといわれる動画職人さんが作った動画など、テレビのように観て面白い動画がたく…
おうちプリント いまや一家に一台プリンターが置いてある時代です。 まだインスタントカメラが主流だった時代は撮った写真を写真屋さんやプリントサービスに委託して現像してもらっていました。お金さえ払…
リスニング iPhoneには「VoiceOver」と呼ばれる音声読み上げ機能がついています。 もともとは視覚障がい者向けの機能として作られていて、画面内のボタンや説明を音声で読み上げてくれると…
実はある説明書 iPhoneを初めて購入して驚くのが説明書が無いことです。 ガラケー時代にはとても分厚い機体の説明書やマニュアル本が必ず同梱されていました。 機械に強い人や慣れている人は「説明…
お手軽PDF化 WEBページをPDF保存したい時ってありますよね。 パソコンにファイルを保存したい時やPDFファイルとして誰かと共有したい時に便利なファイルフォーマットです。iPhoneアプリ…